モータ交換 投稿者:mm 投稿日:2009/09/10(Thu) 17:17 No.834 こんにちは オークションで購入したハーモニック減速機付きステッピングモータですが、5相ドライバー接続となるとめんどくさく使う機会があまり無いので2相モータに交換しました。 皆さんは5相接続ですか? 添付:834.jpg (60KB) Re: モータ交換 - NCTOOL 2009/09/11(Fri) 07:57 No.838
私は、ほとんど5相です。 理由は、以前からインターフェースとドライバーを分けて使っているのと オークションで出回っているのは5相の方が多いからです。 最初に使った100V仕様のドライバーが高速でも脱調しなかったのが気に入ったのも理由かな。 Re: モータ交換 - mm 2009/09/11(Fri) 09:00 No.839 おはようございます こめんとありがとうございます 最近私はほとんど同じ電源、ドライバーボックスで動かしています。 完成品で頼まれる鉄のおもちゃ用の物です。 50個箱を作ったのですがMachでONできるACの取り出し穴を入力も取り出しも同じにし、まちがえてしまいました。 中身はこんな感じです。 4軸の場合はドライバーを1個追加しています。 密閉式で底板放熱にしたので切子の心配も無く便利です。 Re: モータ交換 - mm 2009/09/11(Fri) 09:10 No.840 修正用にこんな物をSKS材で作りました 熱処理は知人に頼みました。 4本のピンで元穴と型のガイドにしM8ボルトで締めて抜きました。 組み立てた物等の簡易修正にごみの心配も無く便利です。 Re: モータ交換 - mm 2009/09/15(Tue) 22:27 No.883 こんばんは 時々印鑑加工を頼まれるのでワンチャックで印鑑面と側面を加工出来るように先日のハーモニック付きのモータを利用しジグを作りました。 鉄のおもちゃは高さが低いので直接いろいろな物を取り付けられるように端の巣ベースも作ったのですが思ったよりたくさんのタップで大変でした。 蜂の巣ベースも便利そうですが切子がねじカバーの上に落ちるので加工するときには紙等をしいたほうが良さそうです。 Re: モータ交換 - sho 2009/09/16(Wed) 00:34 No.885 みなさん、こんばんは。 mmさん、私も蜂の巣ベース、イメージとして350x250、M8、ピッチ2cm格子のようなものを鉄板でなんとかしたいと考えておりました。ピッチが細かく、使い勝手が良さそうですね。 Re: モータ交換 - mm 2009/09/16(Wed) 08:31 No.886 おはようございますshoさん 私はごみ材料から作ったので240mm×130mmで厚みは16mmです。 高くなりたくなかったのでカバーが通る部分を3mm裏から削りました。 取り付けも沢山穴が開くように裏から10本のM4で固定しました 10mmピッチのM5です。 ジグを作るときに10mmピッチのほうが簡単だと思いました。 Re: モータ交換 - hamham2 2009/09/16(Wed) 13:26 No.887 商品化がたのしみです・・・・ Re: モータ交換 - mm 2009/09/17(Thu) 23:28 No.893 こんばんはhamham2さん 蜂の巣プレートの商品化の予定は取り合えず有りません 必要なものが有れば製作します。 鉄のおもちゃは活躍してますか 何か加工出来たものなどが有れば見せてください。 よろしくお願いします Re: モータ交換 - hamham2 2009/09/18(Fri) 07:38 No.895 ![]() >必要なものが有れば製作します。 受注生産?でしょうか、超高そう。蜂の巣をもし作るのならいくらぐらいかかるでしょうか? ラケットのNCコードを頂いたしボールエンドミルが届いたのでこちらも作らなければ・・・・・ 鉄のおもちゃではデジカメ+スコープに付けるアダプタをアルミで制作しました買えば2万円ぐらいです・・・・ Re: モータ交換 - mm 2009/09/18(Fri) 13:04 No.896 こんにちはhamham2さん 加工品の写真ありがとうございます。 ブログも見せてもらいました 鳥の写真綺麗ですね 私も昔少し趣味で写真を撮ったことも有ります。 限られた枚数で狙って撮りたかったので6×6のフイルムを使っていました。 現像が出来るまではとても楽しみでした デジカメに成ってからは便利ですが何を撮っても緊張が無く無駄な写真が多いです。 この蜂の巣板はジグベースに作りました 用途はA軸固定、鉄のバイスを縦横固定 ちょっと置いてみた青のナイロンのように長いもののはみ出し固定などです。 鉄のおもちゃはZが低いので小物の小口加工などには固定じぐを作れば便利かなと思っています。 金額は自信が無いのでメールします 1個なら外注できない場合は私が作ると思います。 Re: モータ交換 - mm 2009/09/18(Fri) 13:11 No.897 A軸用のハーモニックに材料やジグ固定用にKS200やコンパクト3の部品が使えるようにアダプターを作ってもらいました 小物のいたずらには活躍出来そうです。 |